こ
の
曲
を
聴
け
!
ヘヴィメタル/ハードロック
アーティスト分類-ABC順
J
|
インスト
|
テクニカル
JEFF LOOMIS
最近の発言
Azure Haze
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
Shouting Fire at a Funeral
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
Sacristy
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
Devil Theory
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
Cashmere Shiv
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
Jato Unit
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
Opulent Maelstrom
/ Zero Order Phase
(ハルディン)
ユーザー登録/再認証
JEFF LOOMIS - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
外部リンク
登録されている19曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Azure Haze
/ Zero Order Phase
押しては引いていく波のようなシンプルなコントラストで展開する、クラシカルな気品も感じさせる穏やかな曲。後半の劇的に爆発するような展開と共にハーモナイズするGの美しさに卒倒。
ハルディン
★★
(2012-11-08 01:34:27)
Shouting Fire at a Funeral
/ Zero Order Phase
OPを飾るヘヴィなミドルチューン。比較的ストレートな展開だが重機で薙ぎ倒すようなヘヴィネスとキャッチーで華麗なメロディが舞う派手さのコンビネーションで痛快に決めまくる。
ハルディン
★★
(2012-11-08 01:17:10)
Sacristy
/ Zero Order Phase
ひたすら咽び泣くようなGトーンが鳥肌モノ。ややバラードタイプ寄りの曲でピアノやアコギも入っていて綺麗。
ハルディン
★★★
(2012-11-08 01:13:45)
Devil Theory
/ Zero Order Phase
MESHUGGAHの如きメカニカルな刻みの尖ったリフと共に疾走するブルータルなアップテンポチューン。クラシカルに弾き倒すようなソロの畳み掛けにも圧倒される。
ハルディン
★★
(2012-08-04 20:22:00)
Cashmere Shiv
/ Zero Order Phase
アルバムジャケットのようなモノクロトーンのダークで澱んだ雰囲気が支配するヘヴィなミッドテンポ・チューン。マイケル・マンリングとニール・カーノン両氏によるフレットレスB&Gが生み出すフュージョン的なソロが何とも印象的。
ハルディン
★★
(2012-08-04 20:17:14)
Jato Unit
/ Zero Order Phase
疾走感のある曲調に乗っかるジェフのGソロは流麗さは勿論のこと音の正確さもすごいですね。ちょうど3分過ぎたあたりからロン・ジャーゾンベクが独特のソロワークで参加しています。
ハルディン
★★★
(2012-08-04 20:11:02)
Opulent Maelstrom
/ Zero Order Phase
時に変拍子も交えてカオティックにのた打ち回るような凶暴なGリフが緊迫感を高める、最もNEVERMOREのイメージに近い曲。全体的にヘヴィネスとリズム重視でここぞと言うタイミングで決めるメロウなGソロのブレイク、リズムに合わせて変化する多彩なパターンのリフ刻みなど聴き所が多め。
ハルディン
★★★
(2012-07-22 22:37:29)
this frame prevents back forward cache