こ
の
曲
を
聴
け
!
その他(数字、漢字、記号など)
|
インスト
|
ネオクラシカルメタル
|
日本
|
様式美
中間英明
最近の発言
Point of No Return
(正直者)
Wings of Destiny
/ Point of No Return
(RINO)
In 2040.on the Beach
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Wings of Destiny
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Inquisition
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Requiem
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Stranger to You
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Smiling Landscape
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
A Short Piece for a Guitar and Strings
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Point of No Return
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
El Giza
/ Point of No Return
(kuroiyuki)
Point of No Return
/ Point of No Return
(チャイチャイ)
Inquisition
/ Point of No Return
(おにぎり坊主)
Smiling Landscape
/ Point of No Return
(失恋船長)
Point of No Return
/ Point of No Return
(失恋船長)
A Short Piece for a Guitar and Strings
/ Point of No Return
(失恋船長)
Requiem
/ Point of No Return
(失恋船長)
Requiem
/ Point of No Return
(失恋船長)
In 2040.on the Beach
/ Point of No Return
(失恋船長)
Stranger to You
/ Point of No Return
(失恋船長)
ユーザー登録/再認証
中間英明 - 最近の発言
モバイル向きページ
Tweet
解説 - 最近の発言
外部リンク
登録されている9曲を連続再生 - Youtube
新しいコメント・評価
(タイトルをクリックすると当該項目に移動します)
Point of No Return
イングヴェイの影響が強い日本を代表するギタリストの最高峰。速いだけなら他にもいるが、中間のメロセンスは単なるフォロワーに終わらないフレージングの組み立て方が上手い。日本人ってのは既存のアイデアを分解してから再構築するのが上手いんだ。中間特有の叙情的かつ泣きのギターは今でも刺激的だ。
正直者
★★★
(2018-11-01 20:53:07)
Wings of Destiny
/ Point of No Return
中間の作品の中でも屈指の名曲!
マイケルシャンカーを彷彿させる2'45"からの強烈な泣きこそが彼の真髄
RINO
★★★
(2016-10-03 16:04:49)
In 2040.on the Beach
/ Point of No Return
力強いギターリフやサビが良く、キーボードと絡む泣きのギターソロは美しいです
kuroiyuki
★★
(2013-04-09 22:10:27)
Wings of Destiny
/ Point of No Return
淡い感じのキーボードとクリアトーンのギターの音色がなかなか
kuroiyuki
★
(2013-02-20 21:19:39)
Inquisition
/ Point of No Return
表題曲と並ぶ、本アルバムのハイライトであるオープニング曲
正直、ギターリフのインパクトの強さにやられました
やっていることはイングヴェイですが、疾走する中にもメロディアスでわかりやすさを織り込んでいる辺りが日本人ならではであり、その点本家とは差別化されていると思います
kuroiyuki
★★★
(2013-02-17 00:41:16)
Requiem
/ Point of No Return
哀愁と泣きのギターフレーズが、曲名通り、死者の魂を鎮めている意味合いを込めているような感じがしますね
kuroiyuki
★★★
(2013-02-17 00:15:42)
Stranger to You
/ Point of No Return
ギターリフはDPやリッチーを彷彿とさせ、ギターソロはイングヴェイを彷彿とさせてますね
リズム隊のいい仕事っぷりがこの曲の要と言えるでしょう
kuroiyuki
★★
(2013-02-16 23:58:50)
Smiling Landscape
/ Point of No Return
マイケルシェンカーをリスペクトしているかが分かるインストナンバー
やや単調ながらも、エモーショナルなギターフレーズと、キーボードの音色が心に響きますね
マイケルシェンカー好きな方やエモーショナルな音色が好きな方は聴いて損は無いと思いますね
kuroiyuki
★★
(2013-02-16 23:48:44)
A Short Piece for a Guitar and Strings
/ Point of No Return
短いながらも美旋律が凝縮された曲
アコギの旋律に癒されます
kuroiyuki
★★★
(2013-02-16 14:11:14)
Point of No Return
/ Point of No Return
ギターとシンセの掛け合いが美しい
日本人好みのメロディーながらも、どこか日本人離れした雰囲気が漂ってますね
kuroiyuki
★★★
(2013-02-01 22:54:43)
El Giza
/ Point of No Return
民族音楽っぽい神秘的な雰囲気を醸し出している曲
こんな言い方もなんですけど、聴いているだけで、極楽浄土を体験しているような感じになりますね
kuroiyuki
★★★
(2013-01-19 22:50:31)
Point of No Return
/ Point of No Return
泣きのギターがたまらないですね。
胸が熱くなるような情熱的なギターです。
チャイチャイ
★★★
(2010-01-09 19:41:58)
Inquisition
/ Point of No Return
かっこいいけど、もろJet to JetあるいはSpotlight Kidですねw
おにぎり坊主
★★★
(2009-03-21 21:24:26)
Smiling Landscape
/ Point of No Return
フィーリングのあるメロディアスなギタープレイが耳を惹くインストナンバー
失恋船長
★★★
(2008-05-06 05:11:40)
Point of No Return
/ Point of No Return
ドラマティックなインストナンバー
中間の魅力をグッと凝縮した一曲です
失恋船長
★★★
(2008-05-06 05:09:23)
A Short Piece for a Guitar and Strings
/ Point of No Return
大胆にストリングスを取り入れたクラシカルなインストナンバー
短めの曲ですが美しさに感動しますね
失恋船長
★★
(2008-05-06 05:05:32)
Requiem
/ Point of No Return
壮絶な泣きを讃えたインストナンバー
フィーリングのあるギタープレイが堪能出来る名曲です
失恋船長
★★★
(2008-05-06 04:55:49)
Requiem
/ Point of No Return
壮絶な泣きを讃えたインストナンバー
中間のクラシカル
失恋船長
★★★
(2008-05-06 04:54:27)
In 2040.on the Beach
/ Point of No Return
扇情的なギターが耳を惹く哀愁のミドルナンバー
クラシカルなソロもカッコイイけどリズムプレイも良いです
失恋船長
★★
(2008-05-06 04:51:38)
Stranger to You
/ Point of No Return
シャッフル調の疾走ナンバー
半ば強引に割り込んでくるクラシカルな速弾きよりも
前後の組み立てが上手いリズムプレイに好感が持てる
中間は速いだけのギタリストでは無いところを感じさせてくれます。ガナルVoもそんなに悪くは無い
失恋船長
★★
(2008-04-10 16:43:32)
this frame prevents back forward cache