この曲を聴け!
MADONNA
-スタジオ盤-
Madonna (4)
True Blue (12)
Erotica (2)
Cosmic Climb (0)
Boy Toy (0)
Pre-Madonna (0)
Ray of Light (8)
X-Ray Mixes (0)
Music (6)
Candy Shop (0)
Hard Candy (0)
Superpop (0)
MDNA (0)
Iconic (0)
Rebel Heart (0)
Madame X (0)
-ライブ盤-
1983 - 1989 (0)
Wild Dancing (0)
Best Ballads (0)
Gold (0)
Frozen (0)
Forever Gold (0)
Love Ballads (0)
Bestseller (0)
Celebration (0)
Australia (0)
-その他-



MyPage

MADONNA
モバイル向きページ 
解説 - MADONNA

クイーン・オブ・ポップスの異名を取る女性歌手。デビュー当初はマリリン・モンローに続くセックスシンボルのイメージを強く出していたが、次第に歌手として多様な世界観を見せては多くの成功を収めている。

リミキサーやサウンドクリエイター、さらには共同プロデューサー選びに定評があり、近年の作品は後の音楽シーン(特にクラブサウンド)に多大な影響を及ぼすほどとも言われている。実際に、『I'm Breathless』収録のシングル『Vogue』はダンスシーンにヴォーギングを流行させ、『Music』発売前後には2ステップやトランス、フィルターハウスがブームとなった。
→解説を作成・修正
コメント・評価

Recent 50 Comments



1. デカ ★★ (2004-04-22 15:06:00)

HIDEとMADONNAって何の関係があるのですか?



2. モーニングアフター ★★ (2004-04-23 13:56:00)

私も不思議に思いました。多分いたずらでしょ。



3. 皇帝 ★★ (2005-10-06 02:24:00)

10/4のガキの使いスペシャルで板尾の嫁が登場する時に使われてた
マドンナの曲(ライクアバージン、マテリアルガール以外の曲)誰か知ってる方いたら教えてください!3曲流れていたのですが上記の2曲じゃないもう1曲を!!



4. C3 ★★ (2005-11-13 12:37:00)



5. 中曽根栄作 ★★ (2005-12-07 13:07:00)

2曲しか流れてないと記憶してるけどな。
具体的にどのシーンの何分頃かを指定して貰いたい。




6. Ray-I ★★★ (2013-04-16 22:58:42)

使われたのは「Like A Virgin」と「Material Girl」だったような…。
後は使われていてもせいぜい「Hung Up」くらいでしょ。

にしても歳を取ってもお美しい…。
ロリコンが大量にいるニコ厨ですら魅了したほどですし。
音のセンスも衰えていないのもすごい。



発言

評価:★★★ 素晴らしい!! ★★ 良い! まあまあ コメントのみ
→発言を修正・非表示 | 移動
→問題発言を非表示