この曲を聴け!
テクノ/エレクトロニカ | テクノ/エレクトロニカ/ハウス | ポップス | ロック/ブルース
MADONNA
-スタジオ盤-
-ライブ盤-
-その他-
解説
クイーン・オブ・ポップスの異名を取る女性歌手。デビュー当初はマリリン・モンローに続くセックスシンボルのイメージを強く出していたが、次第に歌手として多様な世界観を見せては多くの成功を収めている。
リミキサーやサウンドクリエイター、さらには共同プロデューサー選びに定評があり、近年の作品は後の音楽シーン(特にクラブサウンド)に多大な影響を及ぼすほどとも言われている。実際に、『I'm Breathless』収録のシングル『Vogue』はダンスシーンにヴォーギングを流行させ、『Music』発売前後には2ステップやトランス、フィルターハウスがブームとなった。
外部リンク
"MADONNA" を YouTubeで検索 | Amazonで検索
| googleで検索 | Youtube Musicで検索
登録されている1曲を連続再生(人気順) - Youtube
1. Material Girl, 1. Like a Virgin, 1. La Isla Bonita, 1. Papa Don't Preach, 1. Hung Up, 1. American Pie, 1. Open Your Heart, 1. Like a Prayer, 1. Cherish, 1. Into the Groove, 1. Jump, 1. Crazy for You, 1. Dress You Up, 1. Live to Tell, 1. Vogue, 1. Frozen, 1. Bedtime Story, 1. Causing a Commotion, 1. Vogue, 1. What It Feels Like for a Girl, 1. Die Another Day, 1. Music, 1. Nothing Really Matters, 1. Human Nature, 1. More, 1. Holiday, 1. Love Makes the World Go Round, 1. Where's the Party, 1. Hanky Panky, 1. 4 Minutes, 1. What It Feels Like for a Girl (paul Oakenfold Remix), 1. True Blue, 1. Forbidden Love, 1. Justify My Love, 1. Don't Tell Me, 1. Erotica, 1. Skin, 1. Rain, 1. Crazy for You, 1. He's a Man, 1. Oh Father, 1. How High, 1. Beautiful Stranger, 1. Isaac, 1. Drowned World/Substitute for Love, 1. White Heat, 1. I'm Going Bananas, 1. Who's That Girl, 1. Impressive Instant, 1. Sorry, 1. I Deserve It, 1. Sooner or Later, 1. Runaway Lover
コメント・評価
Recent 20 Comments
1. デカ ★★ (2004-04-22 15:06:00)
HIDEとMADONNAって何の関係があるのですか?
→同意(0)
2. モーニングアフター ★★ (2004-04-23 13:56:00)
私も不思議に思いました。多分いたずらでしょ。
→同意(0)
3. 皇帝 ★★ (2005-10-06 02:24:00)
10/4のガキの使いスペシャルで板尾の嫁が登場する時に使われてた
マドンナの曲(ライクアバージン、マテリアルガール以外の曲)誰か知ってる方いたら教えてください!3曲流れていたのですが上記の2曲じゃないもう1曲を!!
4. C3 ★★ (2005-11-13 12:37:00)
.
→同意(0)
5. 中曽根栄作 ★★ (2005-12-07 13:07:00)
2曲しか流れてないと記憶してるけどな。
具体的にどのシーンの何分頃かを指定して貰いたい。
→同意(0)
6. Ray-I ★★★ (2013-04-16 22:58:42)
使われたのは「Like A Virgin」と「Material Girl」だったような…。
後は使われていてもせいぜい「Hung Up」くらいでしょ。
にしても歳を取ってもお美しい…。
ロリコンが大量にいるニコ厨ですら魅了したほどですし。
音のセンスも衰えていないのもすごい。
→同意(0)
MyPage